つばめプロが制作に関わった番組のお知らせです。
2023年2月26日(日)
NHK総合テレビ 19:30~
ダーウィンが来た!「東京生きもの調査隊 こんなところに!?激レア発見SP」
「東京生きもの調査隊」第6弾。つばめプロは、鳥好きなら一度はお目にかかりたい激レアな鳥を取材撮影致しました。場所は奥多摩の、なんと民家近く。めったに見られない鳥をめったに見られないシチュエーションでご紹介いたします!
つばめプロが制作に関わった番組のお知らせです。
2023年2月26日(日)
NHK総合テレビ 19:30~
ダーウィンが来た!「東京生きもの調査隊 こんなところに!?激レア発見SP」
「東京生きもの調査隊」第6弾。つばめプロは、鳥好きなら一度はお目にかかりたい激レアな鳥を取材撮影致しました。場所は奥多摩の、なんと民家近く。めったに見られない鳥をめったに見られないシチュエーションでご紹介いたします!
以前放送した「さわやか自然百景 利根川下流」が再び放映されます。見逃された方も、そうでない方も、ぜひご覧ください。
NHK総合
2023/2/5(日) 朝7:45~8:00
BSプレミアム&4K
2023/2/11(土) 朝6:30~6:45
NHK総合
2023/2/16(日) 昼14:35~14:50
公式Webサイト
https://www.nhk.jp/p/sawayaka/ts/89LVV5QNNM/
NHK総合
2023/1/22(日) 朝7:45~8:00
BSプレミアム&4K
2023/1/28(土) 朝6:30~6:45
NHK総合
2023/2/9(木) 昼2:35~2:50
<番組紹介>
栃木県の日光国立公園の一角にある中禅寺湖。秋、湖畔の森ではたくさんの生き物でにぎわう。木の幹をつついて虫を探すオオアカゲラ、木の実をついばむカケスやアオゲラ……。紅葉で輝くころ、中禅寺湖からサクラマス(ホンマス)が繁殖のために川をさかのぼってやってくる。夜の湖畔では、タヌキやキツネなどの動物たちが食べ物をもとめて岸辺に現れる。そして冬、シベリアなどの北国からやってきたオオワシが湖畔で越冬をする。秋から冬、中禅寺湖に集ういきものたちの姿を追う。
公式Webサイト
https://www.nhk.jp/p/sawayaka/ts/89LVV5QNNM/
NHK BS「ワイルドライフ」でつばめプロが制作に関わった番組のお知らせです。
放送日時:2022年10月10日(月) 夜8時00分~ BSプレミアム
番組概要
東京・多摩川の中流にある河川敷は動物たちの密集地帯。ここを「多摩川トライアングル」と呼び、注目する動物カメラマンの平野伸明さんは、2019年春から撮影を開始。台風で環境が激変した後も、ここでは驚きのドラマが続く。冬、河原に流れついた巨大な流木には、ハヤブサやイタチなどの生きものが大集結、夏に現れた草原では、謎の鳥セッカが見事な裁縫のワザで巣作り。変化を続ける多摩川と、生きものたちの3年を追った。
引用:https://www.nhk.jp/p/wildlife/ts/XQ57MQ59KW/episode/te/34PR7J85WN/
ワイルドライフ公式Webサイト
https://www.nhk.jp/p/wildlife/ts/XQ57MQ59KW/
NHK「ダーウィンが来た!」でつばめプロが制作に関わった番組の再放送のお知らせです。
放送日時:2022年8月7日 朝8時00分~
BSプレミアム
舞台は夏の奥多摩。その存在や生態が謎に包まれている「ミゾゴイ」の育雛や、虹色に輝くタマムシ、沢沿いでは淡水にすむサワガニの子育てなど、さまざまな生き物の姿に密着した映像をお届けします。
東京・奥多摩の大自然 第4弾は、夏限定のお宝探し。奇妙なダンスを踊る珍鳥や、ルビーのようなお宝を抱えた生きものも発見。さらに真夏だけ光る謎の木の正体にも迫る! 東京・奥多摩の大自然に密着するシリーズの第4弾。夏限定のお宝探しに挑戦する!水辺では、奇妙なダンスを踊る珍鳥に遭遇。その正体は、世界にわずか1000羽の希少な鳥だった。清流では、ルビーのようなお宝を抱えたサワガニを発見!カニの中では型破りなその子育てに密着した。さらに、日本有数の巨木の宝庫である森では、真夏に光る謎の木を大捜索!現れたのはまるで宝石のように七色に光り輝く生きものだった。歌:平原綾香
引用元:https://www.nhk.jp/p/ts/96XM1R4PQR/episode/te/Z1W6Y5PNW7/
ダーウィンが来た!公式Webサイト
https://www.nhk.jp/p/darwin/ts/8M52YNKXZ4/
NHK総合
2022/5/29(日) 朝7:45~8:00
BSプレミアム&4K
2022/6/4(土) 朝6:30~6:45
NHK総合
2022/6/9(木) 昼2:35~2:50
<番組紹介/NHK公式サイトより>
東京都と埼玉県にまたがって広がる狭山丘陵。広葉樹を中心とした森や雑木林に覆われた緑豊かな丘陵である。そこは首都圏きっての野鳥の宝庫。年間で150種以上の鳥が見られる。春、丘陵を彩るサクラやカタクリの花。暖かな季節を迎え、たくさんの鳥たちが躍動する。さえずりを響かせるウグイス。なわばりを宣言するキジ。巣作りに忙しいエナガ。ササの茂みで子育てを始めるモズ。鳥たちの姿でにぎわう春の狭山丘陵を訪ねる。
公式Webサイト
https://www.nhk.jp/p/sawayaka/ts/89LVV5QNNM/episode/te/Q6GWY3QWQY/
つばめプロが制作に関わった番組のお知らせです。
2022年5月15日(日)
NHK総合テレビ 19:30~
ダーウィンが来た!「多摩川で大スクープ 鳥が裁縫をした!」
人気の多摩川トライアングルシリーズの新作になります。今回はセッカの巣作り、その技に迫ります。「裁縫鳥」と言われるセッカですが、人間のような手のない鳥がどうやってあの精巧な巣を作り上げていくのか。映像で詳細に撮影し、番組として放送するのは世界初。どうぞお楽しみください。
NHK総合
2021/12/26(日) 朝7:45~8:00
BSプレミアム&4K
2022/1/8(土) 朝6:30~6:45
公式Webサイト
https://www.nhk.jp/p/sawayaka/ts/89LVV5QNNM/
NHK「さわやか自然百景 東京 等々力渓谷」の再放送のお知らせです。
— 映像制作会社つばめプロ (@tsubame_pro) December 22, 2021
都会の中に残された別世界。地元の人たちの散歩道となっているだけでなく、実は様々な生きものたちの生活の場にもなっているのです。
NHK総合 2021/12/26(日)朝7:45~8:00
BSプレミアム&4K 2022/1/8(土)朝6:30~7:45 pic.twitter.com/VGY9qC4IuO
つばめプロが制作に関わった番組のお知らせです。
2021年12月5日(日)
NHK総合テレビ 19:30~
ダーウィンが来た!「東京 多摩川 生きものを呼ぶ!秘密の流木」
人気の多摩川トライアングルシリーズの新作になります。今回は川に出現した流木をとりまく生き物たちの物語です。どうぞよろしくお願いいたします。