つばめプロが制作に関わった番組のお知らせです。
2025年10月26日(日)
NHK総合テレビ 19:30~
ダーウィンが来た! 「新発見!怪物ヤモリの㊙︎おうちライフ」
番組ホームページ: ダーウィンが来た! – NHK
つばめプロが制作に関わった番組のお知らせです。
2025年10月26日(日)
NHK総合テレビ 19:30~
ダーウィンが来た! 「新発見!怪物ヤモリの㊙︎おうちライフ」
番組ホームページ: ダーウィンが来た! – NHK
「ワイルドライフ」でつばめプロが制作に関わった番組の再放送のお知らせです。
NHK BS
2025年9月  1日(月) 午後7:30〜午後9:00
NHK BSP4K
2025年8月26日(火) 午後7:30〜午後9:00
2025年9月  2日(火) 午前8:00〜午前9:30
<番組概要>
動物カメラマンの平野伸明さんがタイの身近な自然を訪ねる。人々が憩う公園に巨大トカゲが暮らしていたり、街なかにサルの大群が暮らしていたり。中でも平野さんが注目したのが里山で人のそばに暮らす鳥・スキハシコウ。トレードマークはなぜかすき間が空くほど曲がった大きなクチバシ。大集団での子育ては試練続き。その中で懸命にヒナを育てる親鳥たち。今回、独特のクチバシを駆使した驚きのワザで狩りをする様子も見えてきた
引用:https://www.nhk.jp/p/wildlife/ts/XQ57MQ59KW/episode/te/J9K447WWZ9/
ワイルドライフ公式Webサイト
https://www.nhk.jp/p/wildlife/ts/XQ57MQ59KW/
NHK総合
2025/8/24(日) 朝7:45~8:00
公式Webサイト
https://www.nhk.jp/p/sawayaka/ts/89LVV5QNNM/
つばめプロが制作に関わった番組のお知らせです。
2025年5月4日(日)
NHK総合テレビ 19:30~
ダーウィンが来た! 「富士山麓 “穴”を巡る生きものたちの攻防!」
富士山麓の木々に開いた「穴」を大調査!キツツキの仲間アカゲラは、アカマツに掘った巣穴をめぐって侵入者のコムクドリと壮絶バトル。ところが後日、わずか2m離れた巣穴で“共同生活”を開始。一体どうなる?樹齢1000年のご神木に開いた巨大な穴で子育てを行うフクロウ。ところが、巣穴からヒナが落下。そこにネコが襲いかかった!富士山麓の生きものたちを育む穴。その驚きの世界に迫る。
引用元: 富士山麓 “穴”を巡る生きものたちの攻防!」 – ダーウィンが来た! – NHK
番組ホームページ: ダーウィンが来た! – NHK
NHK総合
2025/2/2(日) 朝7:45~8:00
公式Webサイト
https://www.nhk.jp/p/sawayaka/ts/89LVV5QNNM/
NHK「ワイルドライフ」初のトークショーに平野伸明が出演します。
「ワイルドライフ」 15周年記念トークショー
開催日 2024年9月29日(日)14:00
会場  NHK放送博物館 愛宕山8Kシアター (東京都港区愛宕2-1-1)
詳細・参加申し込みはこちら(人数に達し次第締め切ります。)
つばめプロが制作に関わった番組のお知らせです。
2024年4月28日(日)
NHK総合テレビ 19:30~
ダーウィンが来た! 「街にも進出! ウグイス美声の真実」
ホーホケキョの鳴き声で有名なウグイス。でもヤブに潜んで暮らしているため実は謎多き鳥だ。3年にわたる密着取材で美声の秘密や近年街なかに進出している理由が明らかに!
春に美しい声を響かせるウグイス。でも、1年中ヤブの中に潜んでいるため、実は詳しい生態がほとんど分かっていない。番組では足かけ3年にわたりヤブの中の暮らしぶりに密着。するとメスの献身的な子育ての様子やオスの美声の秘密が明らかに!さらに最近街なかで見かけると言われるウグイス。その理由を徹底取材すると、山地の環境の劇的な変化が見えてきた。視聴者からの投稿情報を交えて、ウグイスの都市進出の最前線にも迫る。
引用元:https://www.nhk.jp/p/darwin/ts/8M52YNKXZ4/episode/te/R5Z128VK95/
番組ホームページ
NHK総合
2024/4/28(日) 朝7:45~8:00
BSプレミアム&4K
2024/5/4(土) 朝6:30~6:45
<番組紹介>
東京都八王子市から日野市を流れ、多摩川に合流する浅川。川の周りには田畑や住宅地が広がるが、都内有数の野鳥の楽園でもある。早春、川岸にカワヅザクラが咲くと、メジロやヒヨドリが花の蜜を求めてやってくる。川ではカワウが水に潜って魚を捕らえるが、コサギの群れが現われてカワウを取り囲む。その訳は・・・。やがて春本番を迎え、川岸ではキジの雄が甲高い声を響かせる。人の暮らしの近くで躍動する命の営みを見つめる。
公式Webサイト
https://www.nhk.jp/p/sawayaka/ts/89LVV5QNNM/episode/te/LX3L3R3K2L/
つばめプロが制作に関わった番組のお知らせです。
2024年4月14日(日)
NHK総合テレビ 19:30~
ダーウィンが来た! 「多摩川のアイドル イタチ子育て大追跡!」
東京多摩川シリーズ第6弾。イタチの子育ての世界初撮影に挑んだ取材班。大雨による増水など苦労の末に見つけた現場は意外な場所だった。多摩川イタチの子育てに密着!
東京・多摩川を舞台に生きものたちの営みを見つめるシリーズ第6弾。今回追うのは“多摩川のアイドル”ことニホンイタチ。動物カメラマンの平野伸明さんが長年の念願だった子育ての世界初撮影に挑戦する。しかしイタチは警戒心が強く撮影は極めて困難。大雨による増水など苦労の末にたどり着いたのは、研究者も驚く意外な場所だった!そしてついに超キュートな子どもたちのお宝映像をスクープ!多摩川ならではの子育て現場を追う。
引用元:https://www.nhk.jp/p/darwin/ts/8M52YNKXZ4/episode/te/7M1XL9QG17/
つばめプロが制作に関わった番組のお知らせです。
2024年2月7日(日)
NHK総合テレビ 19:30~
ダーウィンが来た! 「クチバシで大繁栄!タイの珍コウノトリ」
隙間のあいた奇妙なクチバシの鳥スキハシコウ。このクチバシを利用し巻貝の中身を巧みに取り出すスゴ技をスクープ!ヒナを守るためにはクチバシを武器に巨大トカゲと戦う! タイの水田地帯で大繁栄し20万羽以上が暮らすコウノトリの仲間スキハシコウ。繁栄のカギを握るのが上下の間に隙間のあいたクチバシ。このクチバシを巧みに使うことで、他の動物が手を出せない、硬い貝殻に守られた巻貝を食べられる。今回そのスゴ技をスクープ。さらに大集団での子育てでもクチバシが大活躍。卵やヒナに襲いかかる巨大なオオトカゲを、クチバシを突き立てて追い払う。繁栄の謎に平野伸明カメラマンが迫る。
引用元:https://www.nhk.jp/p/darwin/ts/8M52YNKXZ4/episode/te/NZW3891Q51/